SSブログ

セスキ炭酸ソーダでじゅうたん・壁紙掃除!このやり方で頑固なシミもキレイに [セスキ炭酸ソーダで掃除]

洗濯や掃除に使えるセスキ炭酸ソーダ。
特に手垢や汗汚れ、たんぱく質汚れに強いため、
手や足が触れるじゅうたんや壁紙掃除に
向いていると言われています。

そこで今回は、セスキ炭酸ソーダで
じゅうたんと壁紙を掃除する方法を
ご紹介します。


スポンサードリンク





セスキ炭酸ソーダで壁紙を掃除するやり方



セスキ炭酸ソーダが得意なのは
油や皮脂、タンパク質汚れ。

ですから手垢がついた壁などの汚れに使えば、
スッキリさせることができます。

壁紙の中でも特に汚れが目立つのが
電気のスイッチの周辺。
この部分だけ黒ずんでいたりしますよね。


では、セスキ炭酸ソーダで壁紙を掃除するやり方を
ご紹介します。


【用意するもの】

セスキ炭酸ソーダ水スプレー(水500ccにつきセスキ小さじ1)
雑巾

【掃除のやり方】

セスキ炭酸ソーダ水を壁紙にスプレーした後、
水を含ませた雑巾で水拭きするだけ。

※広範囲に行う場合はスプレーのかわりに
水5Lにつきセスキ大さじ1を入れたバケツを
用意すると便利です

【汚れがひどい場合】

キッチンペーパーやティッシュを
汚れの部分にあて、
セスキ炭酸ソーダ水を吹きかけ、パックする。

できれば20分ほど放置し
(できなければできるだけの時間)
取り外したあと、水ぶきをする


スポンサードリンク





セスキ炭酸ソーダでじゅうたんを掃除するやり方



ではつづいて、セスキ炭酸ソーダで
じゅうたんを掃除するやり方をご紹介します。


【じゅうたんを丸洗いする場合】

お風呂の浴槽に1/3くらいお湯をいれ、
セスキ炭酸ソーダを大さじ1入れて溶かす。
そこにじゅうたんをいれ、
足でじゅうたんを踏んで押し洗いする。

お湯が汚れてきたら新しいお湯をいれ、
すすぎ洗いする。

洗い終えたらお湯を抜き、
最後にじゅうたんをよく踏んで水を抜いてから干す。
(必要な場合は洗濯機で脱水する)

【じゅうたんのシミを抜く場合】

ペットのおしっこや食べ物のシミに。

水500mlに対して1g(小さじ1)を溶かした
セスキ炭酸ソーダ水を
シミの部分にスプレーで吹きかける。

その後、ボロ布や雑巾で押しながら汚れをとる。
この時、こすってしまうと汚れが広がるため、
布で押して布に汚れを移すようにする。



いかがでしたか?

壁紙もじゅうたんも普段触れるものですから
体にやさしいもので掃除したいもの。

その点、セスキ炭酸ソーダであれば
洗剤に比べて害は非常に少ないですから
お子さんやペットのいる家庭でも安心して使えます^^

安全なのに楽々汚れが落とせる
セスキ炭酸ソーダを、是非試してみてくださいね。


以上、「セスキ炭酸ソーダでじゅうたん・壁紙掃除!
このやり方で頑固なシミもキレイに」
でした!


スポンサードリンク





共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。